検索結果
-
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】のと復耕ラボが輪島市三井でのボランティア募集
令和6年能登半島地震の支援をスタートしています。のと復耕ラボでは、未曾有の災害に見舞われた輪島市の里山部、三井町を中心に活動を行っていきます。一緒に活動してくださる仲間を募集しております。また、のと復耕ラボの拠点「ボランティアBASE三井」では、ご自身で見つけたボランティア活動を行う方の滞在も歓迎しています。一緒に能登の復興を進めていきましょう!!■掲載元URLht...石川 輪島市 三井町小泉漆原14−2古民家レストラン茅葺庵 -
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】石川県県民ボランティアセンターがボランティア募集
事前登録いただいた方に活動先をメールで案内しています。金沢駅発のボランティアバスで各地の災害ボランティア活動に参加していただきます。1泊2日型災害ボランティアやトラックボランティアの募集もしています。■掲載元URLhttps://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。■活動の流れ1、ボランティ...石川 金沢市木ノ新保町1番1号金沢駅 -
石川ボランティア災害支援
◤能登半島災害支援◢ 山梨東京発着ボランティアバス参加者募集!
人手を必要としてる地域と皆さんを繋ぐボランティアバス。被災地ではまだまだ人の手が必要です。「誰かの役に立ちたい」「行きたいけど移動手段がない」「費用がかかる」「ボランティアの経験がないから不安」「資格がないから諦めている」経験や資格がなくてもできるのがボランティア。大事なことはその思いです。初めてでも、お一人でも、どなたでも参加いただけます。...石川 輪島市 -
神奈川ボランティア地域活性
【3名募集】日本語ボランティア 高校生以上 土曜日14時から16時
川崎市内在住の外国人および帰国邦人に対して、日本における生活に必要な語学習得・その他について援助活動を行う。安心で楽しい居場所を提供し川崎市そして日本を好きになってもらう。■参加条件高校生以上■活動内容外国人を対象とした日本語クラスを開催しています。毎回、学習者のレベルに合わせて小グループに分かれて、それぞれのグループを日本語ボランティアが教えています。■活動日...神奈川 川崎市高津区溝口1-6-10てくのかわさき3階 -
神奈川ボランティア医療介護
骨髄バンクPRイベントのボランティア募集(受付のお手伝い・カゲアナ・音響)
「命のつどい」では、全国各地において、バレエ・ジャズダンス・フラダンス・ベリーダンス・HIPHOPなど様々なジャンルの皆様に、華やかで楽しいステージご披露いただくことで、会場にいらした多くのお客様に、骨髄バンクの必要性・骨髄移植についての正しい知識やドナー登録方法を知っていただく普及啓発・広報活動を行っております。■応募条件学生(高校生~)■活動内容骨髄移植・骨髄バンク...神奈川 川崎市中原区上小田中6-22-5エポックなかはら 川崎市総合福祉センター -
静岡ボランティア文化・スポーツ
来年度の法人化を目指して!救護員(ボランティア)を募集しています!
<活動> 主に、浜松市を中心に全国へ活動をしております。<資格> 看護師・准看護師・救急救命士などの医療資格者(救護員) または、大学生・専門学生・高校生(救護サポーター)<注目> 高校生から参加可能。年間4回以上、現地での活動ができる方を募集しています! 医療関係の学校へ通われている方におすすめ! AHA/BLSプロバイダーの取得が団体で受講することが...静岡 浜松市中央区 -
神奈川ボランティア自然環境
BLUE SANTAごみ拾い2025 プレイベント@FUJISAWA
海のゴミの8割は街・川からやってくることを知っていますか?海の日の前に、藤沢の街でゴミ拾いをしましょう!※参加者全員にブルーサンタオリジナルSNOOPYステッカーをプレゼント!※街(渋谷/藤沢)と海(江の島)両方参加の方にブルーサンタオリジナルSNOOPY手ぬぐいをプレゼント!...神奈川 藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所 -
大分ボランティア地域活性
【夏休み】人口12人の離島「屋形島」で本物の限界集落を知り学ぶボランティア!
漁業のお手伝いをしながら、本物の限界集落とは何か、体感しよう【こんなところです】屋形島は大分県の南、佐伯市蒲江町の港から船で10分ほどで行ける、小さな離島です。プランクトンの豊富な海に囲まれ、ヒオウギ貝というカラフルな貝の養殖が盛んです。昔は農業もあったそうですが、今は人口も少なく耕作放棄地となり、現在は島民のほとんどが漁師です。【こんな人にピッタリ】当たり前の暮らしに違和感がある方過疎地...大分 佐伯市 蒲江 屋形島 屋形島全体が活動の舞台です! -
鹿児島ボランティア自然環境
【夏休み】世界遺産の島「屋久島」で、島に暮らす人々に寄り添うボランティア
世界自然遺産を有する屋久島で、島のリアルに迫ろう!【屋久島とは】日本で初めて世界自然遺産に登録された屋久島。人口約1万3000人の円形の島で、九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)を筆頭に、標高1,000m以上 の山々が連なります。多量な雨が特徴的で、その半分近くが5月から8月に集中します。【特徴】10日間、全国から集まる仲間との共同生活。一番の目的は、その地域でボランティア活動を通じ、地域...鹿児島 熊毛郡屋久島町 屋久島 平内集落 -
東京ボランティア国際協力
古本など不要になったモノの寄付を集っています! 世界こどもワクチン基金
本棚の古本や、引き出しに眠っているアイテムが、子どもの命を救います。すべて無料です。本、CD、DVD、ゲームソフト、貴金属、腕時計、ブランドバッグ、携帯電話、カメラ、金券などで開発途上国の子どもの命を救えます。お洋服以外のモノでしたら何でも大丈夫です。送っていただいたアイテムは換金されて寄付となり、開発途上国の子どもの医療支援になります。Step 1 不要品を封筒やダンボール箱につめ...東京 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F