検索結果
-
山梨イベント自然環境
里山の生き物を観察&体験しよう! ~鳥&水路の生き物編~
北杜市には、色々な生き物がすんでいることを知っていますか?今回は特別講師に野鳥の楽しい先生と一緒に鳥観察もしちゃいます!もちろん、田んぼの生き物大好き先生もいます。周りにいる鳥ってどんな鳥がいるの?こんな冷たい水の水路にはどんな生き物がいるの?あんまり生き物のこと知らない…という人も大歓迎です。一緒に観察して、触れてみませんか?...山梨 北杜市高根町下黒澤周辺 -
埼玉ボランティア国際協力
深谷市で語学支援と多文化交流ができる⭐︎日本語講師アシスタントボランティア
語学を活かして、一緒に活動してくださるボランティアさん大募集!/外国にルーツのある市民のための日本語教室です。初心者がほとんどでアットホームな雰囲気。語学力を活かして社会貢献、学び合い、国際交流もできます。多様な人と接することができ、スキルアップの可能性もある活動です。活動場所:深谷市花園公民館 小前田2345−1必ず場所をよく確認してから、ご応募ください。活動日:土日いず...埼玉 深谷市小前田2345-1 深谷市花園公民館 -
神奈川ボランティア地域活性
【オンライン参加可】ドナーリンク・ジャパン向けプロジェクトマネージャー
この度、一般社団法人ドナーリンク・ジャパン向けのプロジェクトチームのプロボノワーカー(プロジェクト・マネージャー)を募集しています。支援メニューは、「資金調達」、「会員数を増やすためのアイデア提供」です。【ドナーリンク・ジャパンとは】ドナーリンク・ジャパンは、提供型生殖医療での出生者や配偶子提供した者が任意で登録した情報と登録者のDNAサンプルをもとにデータベースを構築し、このデータ...神奈川 リモート可能! -
茨城イベント災害支援
災害ボランティア研修 〜エキスパート”自然災害家屋再生”編〜
日本国内において多発する自然災害による深刻な家屋被害。それらの被害を受けた家屋の再生について知っておきたい知識や安全対策、使用する工具や資機材の取り扱い等について、実寸大の壁床模型などを使用して、経験豊富な技術系NPOから学びます。【内容】・被災した家屋への対応についての座学研修・実寸大の壁床模型などを使用した工具や資機材の取り扱い方法などの実技研修※内容は予告なく変更となる場合が...茨城 つくば市南原2 日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(略称:VTC) -
東京イベント地域活性
新宿NPO協働推進センター主催【講座案内】4/24『NPO設立手続き講座』
「そもそもNPOとは何か」「非営利とは何か」など、NPO活動をするにあたってどういう法人格の選択があるのかをおさえた上で、NPO法人を設立するにあたっての注意点に焦点を当てながら、適切な法人設立や運営等について学びます。受講したらこれがわかる!・NPOの活動と法人格・NPO法人設立のための具体的な手続き・NPO法人の運営・解散 等...東京 新宿区高田馬場4-36-12 ※オンライン受講もございます 新宿NPO協働推進センター 501会議室 -
東京イベント災害支援
災害ボランティア研修 〜入門編〜
多くの災害現場で活動してきた日本財団ボランティアセンターのスタッフが、事前の準備や参加方法など、災害ボランティアに参加する人が気を付けるべきポイントをお話します。【内容】・令和6年奥能登豪雨における被災地の様子、現地での支援活動・災害ボランティアへの参加の仕方・装備と持ち物 事前の準備・災害ボランティア当日 1日の流れ・出発前、活動中、活動後の注意点※内容は予告なく変更となる...東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫ -
千葉ボランティア自然環境
4/12(土)幕張の浜ビーチクリーン
毎月第二土曜日に幕張の浜のビーチクリーンを行い、SDGsと地域貢献を実現する 9:45 JFA夢フィールドクラブハウス前集合10:00 開会式・ビーチクリーン10:50 閉会式・歌やゴミアート等11:00 終了■活動内容幕張の浜でビーチクリーンをする■活動日2025年4月12日(土)10:00-11:00■活動場所幕張の浜(千葉市美...千葉 千葉市美浜区美浜100-1幕張の浜 -
滋賀イベント自然環境
琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)
目的:在来魚保護のために琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う駆除方法:エサ釣り持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)はできるだけ各自でご準備下さい。参加者には餌・仕掛けを提供しています。また若干数ではありますが、レンタル竿も用意しています。(数に限りがあります)仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。http://biwako.eco.c...滋賀 草津市下寺町 津田江1(北)湖岸緑地 -
長野ボランティア文化・スポーツ
軽井沢ハーフマラソン2025 運営ボランティア【ぼ活!チームで参加しよう!】
花の盛りの春。軽井沢でのマラソンボランティアです!チームでの活動なので、初心者も大歓迎!【活動内容】第5給水所地点でのランナーへの給水活動※活動内容は変更になる可能性があります。【主催】軽井沢町、軽井沢観光協会、若葉まつり実行委員会、信濃毎日新聞社...長野 軽井沢町 ハーフマラソンの部フィニッシュ地点約1km前の「第5給水所地点」(アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢店 東側) 軽井沢駅から徒歩15分 -
東京イベント災害支援
「ペットと一緒に被災したら?今できる備え(地震編)」 災害ボランティア研修~ケーススタディ編~ #1
ペットと一緒に被災したらどのような行動をとるべきか、また避難所での対応、そしてボランティアがペットと一緒に避難してきた方に対してどのような活動ができるのか等についてお話いただきます。【内容】・ペット防災のしくみ・ペット同行避難の事例(多頭飼育避難)・豪雨災害のペット支援の実際・被災地のペット避難の実際・今できる備え※内容は予告なく変更となる場合があります。【講師】一般社...東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫