検索結果
-
東京ボランティア子ども・教育
<オンライン>ボランティア合同説明会:7/26(土)、8/7(木)
【学習支援ボランティア合同説明会を実施します】現在、キッズドアでは数十か所で無料の学習会を運営しておりますが、学習支援ボランティア不足の学習会があります。それらの学習会が集まり、合同でボランティア説明会を「オンライン」で開催することになりました。少しでもご興味のある方、ぜひご参加ください!【開催概要】 ●日時:7/26(土)14:00~15:308/7(木)18:00~19:...東京 中央区新川2-16-10 プライムアーバン新川2階(オンラインで実施します) -
海外イベント国際協力
【早割7/8】フィリピン・スタディツアー ~3つの都市スラムで貧困のリアルを体感(7日間・8/29-9/4)
「貧困」、「NGO」、「歴史と文化」いろんなテーマを、深くじっくり学べる、濃厚な7日間の旅。あなたも一緒に行ってみませんか?▼アクセスのスタディツアー 4つの特徴1.じっくりお話「家庭訪問&インタビュー」2.「子どもの権利」ワークショップを体験3.戦後を生き抜いた人々の声を聴く4.語りを通して学び合う1日目 出発 オリエンテーション2日目 都市スラム①訪問 地域の子どもたち...海外 マニラ首都圏 -
東京イベント地域活性
【食のシンポジウム:無料】食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ 「食品ロス」をゼロにしていくためには!
私たちのまわりには様々な食品があふれていますが、多くのまだ食べられる食材(年間、東京ドーム約5杯分)が捨てられて、その焼却による温室効果ガスの排出が気候変動に悪影響を及ぼしています。一方、食料価格の高騰などから貧困問題は深刻さを増し、食料支援が必要な人が増えており、その支えとして「フードバンク」「フードパントリー」などによる食の支援が必要になってきています。「食べるもの」は単なるモノではなく...東京 新宿区高田馬場4-36-12 (オンライン受講もございます) 新宿区立新宿NPO協働推進センター501会議室 オンライン受講もございます。 -
茨城ボランティア地域活性
生活困窮者世帯の子どもの学習支援事業で勉強を教えてくれる学習ボランティア募集!
当法人が茨城県つくば市より4月から委託を受けて行うつくば青い羽根学習会 松塚教室(生活困窮世帯の子どもの学習支援事業)にて、授業の復習や宿題などの学習支援をお手伝いいただけませんか?生活困窮世帯の子どもの学習支援事業は、生活困窮者自立支援法に定められた「子どもの貧困対策」のための学習支援事業です。個々の学習意欲や能力に合わせて、授業の復習や宿題や受験対策等の学習支援、コミュニケーションなど...茨城 つくば市 -
海外イベント国際協力
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
途上国を知る! 世界が広がる! 伝わる書き方を知る! 編集がわかる! 人生が楽しくなる!ganasは、途上国・国際協力の専門記者になる『77日記者研修』の参加者を募集します。途上国・国際協力の知識からネタの探し方、視点のもち方、取材の仕方、伝わる記事の書き方、編集の仕方までを集中的に学べる日本で唯一のプログラムです。応募資格は、途上国のさまざまこと(政治、経済、社会)や国際協力のトレ...海外 オンライン