検索結果
-
宮城ボランティア災害支援
南三陸漁業支援ボランティア漁師さんとの交流会 7月19~21日 連休
7月19日 東京駅近郊を08:00に出発 常磐道を北上途中震災遺構・福島沿岸を視察 道の駅温泉で入浴(入浴代は団体負担)民宿泊7月20日 南三陸町にて終日活動 昼食は団体負担 夕刻より現地漁師さんたちと交流会(BBQ) 民宿泊7月21日 南三陸上山八幡宮で震災と復興についての講和 さんさん商店街でお買い物 ~東京 20:00到着予定お申し込みは団体HP内にあります、「...宮城 -
宮城ボランティア災害支援
南三陸漁業支援ボランティア漁師さんとの交流会 7月19~21日 連休
東京駅近郊を08:00に出発し常磐道を北上、震災遺構等を視察しながら南三陸に向かいます、翌日は終日漁業支援活動、夕刻からは現地漁師さん達との交流会、翌々日は南三陸志津川にある上山八幡宮にて震災と復興についてのお話を伺い、さんさん商店街でお買い物~東京に帰ります。宿泊は民宿に二泊します。参加費 17600(学生・現地集合者)~22600円(一般)震災15年目の今の被災地...宮城 -
石川イベント災害支援
アスベスト(石綿)から身を守る~災害ボランティア活動とアスベスト対策について学ぶ
昨年1月能登半島地震と9月の豪雨災害で甚大な被害を受けた珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、七尾市などの自治体では、いま、損壊した家屋の公費解体が急ピッチで進められています。今年6月まで、能登半島の被災地には延べ18万5千人超の災害ボランティアがかけつけ、家屋の片づけ、物資の提供、避難所のサポートなどの活動をしています。倒壊した建物やがれきの中にはアスベスト(石綿)建材が含まれています。アスベ...石川 七尾市中島町小牧ヨ40-1 被災地NGO協働センター能登事務所 -
兵庫イベント災害支援
【7月】写真洗浄ボランティア@王子公園/灘【#被災者の思い出を守ろう!】
【ボランティア参加者募集】神戸のおたがいさまプロジェクトです!7月の写真洗浄ボランティアの参加者を募集しています。現地にいかなくでも被災者に寄り添えることができ、また、子どもから大人まで誰にでもできるボランティアです。みなさんのご参加お待ちしております!【日時】各定員5名7/5(土)13:00〜15:007/6(日)10:00〜12:007/12(土)13:00〜15...兵庫 神戸市中央区上筒井通3-1-3村上ビル4F おたプロあとりえ -
東京イベント災害支援
災害ボランティア研修~入門編~【7/16(水)オンライン開催】
多くの災害現場で活動してきた日本財団ボランティアセンターのスタッフが、災害ボランティアに参加する前に知っておきたい準備や心構え、現地での行動のポイントについてお話します。【内容】・令和6年奥能登豪雨における被災地の様子、現地での支援活動・災害ボランティアの参加方法・装備と持ち物・災害ボランティアの1日の流れ・出発前、活動中、活動後の注意点※内容は予告なく変更となる場合がありま...東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫ -
神奈川ボランティア災害支援
【7月6日(日)横浜市】能登半島地震被災地・珠洲市にお菓子を届ける会 2025
一緒に被災地に届ける焼き菓子を作りませんか♪能登半島地震で被害にあった方たちのもとへ行きカフェ・コンサートを行います。甘いお菓子が被災地の方たちを笑顔にします。試食タイムでは挽きたての珈琲と一緒に活動紹介や被災地の様子についてお話しと防災についても意見交換をします。災害時にどんな事が出来るかこの機会に一緒に考えていきましょう。お菓子は珠洲市内2ヵ所の仮設住宅集会所でカフェ・コンサートで提供し...神奈川 横浜市中区竹之丸133-3竹之丸地区センター2階調理室 -
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】炊き出しや避難所の運営をしてくれるボランティア募集
避難所での炊き出し、避難所の運営、被災した地域の在宅避難者支援など、被災者さまの生活再建までを支える活動です。■参加条件1、活動日が1日以上確保できる方2、活動日までに町野町までご自身でお越しください(のと空港に限って送迎可)3、各自治体の社会福祉協議会にて、「ボランティア保険天災タイプ」に加入(必須)4、活動期間中に必要な持ち物はご準備下さい※参加条件設定しており...石川 輪島市町野町曽々木サ45−1 -
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】熊本支援チームが石川県七尾市でのボランティア募集
熊本の民間災害支援団体「一般社団法人熊本支援チーム」です。熊本市を拠点に、熊本地震(2016年)、熊本南部豪雨災害(2020年)などを支援現在、令和6年能登半島地震、豪雨災害の支援活動中(石川県七尾市と能登町で支援中)。■掲載元URLhttps://kumamoto-team.net/最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。■活動内容被災家屋の片付け/修繕 ...石川 鳳珠郡能登町小木13-17-1熊本支援チーム能登支援拠点 -
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】ピースボート災害支援センターがボランティア募集
珠洲支援のフェーズの変化に伴いまして9月以降の支援拠点及びコミュニティ支援は地域の支援者と共に実施をできるような体制を整えていく為PBVのボランティア募集は8月末までの活動で終了とさせていただきます。石川県全体としてはボランティア募集を継続しています。参加を希望される方は石川県県民ボランティアセンター運営のWEBサイトをご覧ください。PBVは地域の支援者と共に石川県での支援活動を継続していき...石川 珠洲市 -
石川ボランティア災害支援
【2024年能登半島地震】かほく市災害ボランティアセンターがボランティア募集
令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。かほく市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため「かほく市災害ボランティアセンター」を設置しました。■掲載元URLhttps://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。■参加条件かほく市内での...石川 かほく市遠塚ロ52番地10 かほく市七塚健康福祉センター