検索結果
-
岡山イベント子ども・教育
第11回NPOと士。
恒例のNPO 事務局職員と専門家の方との交流会。NPO法人の支援に取り組む士業の茶話会~法律や税金などの話を気軽に聞いてみませんか?NPOについて理解や関心をお持ちの、社会貢献・本業両方の目線と意識をもって支援にあたってくださる専門家の方々による交流会を開催いたします。交流を通じて、情報の共有と支援先の拡大(NPOとのマッチング)を行うことを目的とした交流会です。NPOの支援に取り組...岡山 岡山市北区表町一丁目10番32号 B102 ランチ&カフェ「タンポポ」 -
山梨イベント子ども・教育
八ヶ岳の田んぼや水路で“いきもの”とふれあう体験型セミナー
なぜ今、企業に生物多様性の理解が必要なのでしょうか?本セミナーは、生物多様性の保全とネイチャーポジティブ経済の実現を目指す企業人の皆様にとって、貴重な学びと体験の場をご提供いたします。==============第1回 企業人のための生物多様性セミナー2025八ヶ岳の田んぼ、水路のいきもの体験から生物多様性を探究~ ネイチャーポジティブを進めるためにできることを考える ~===...山梨 北杜市・八ヶ岳南麓の里山 -
東京ボランティア子ども・教育
\ボランティア募集/あなたの得意分野で国際協力に貢献しませんか?
現在、チャイルド・ファンド・ジャパンでは、これからの活動をさらに盛り上げてくださるボランティアを募集しています!■デザインボランティア (冊子やポストカードなどのデザイン、データ作成)■事務所作業ボランティア(書き損じハガキや切手の整理や集計、お手紙の発送作業など)■パソコン作業ボランティア( データ入力などのパソコン入力) ■翻訳ボランティア(チャイルドからの手紙や、成長の記録の...東京 杉並区善福寺2-17-5 特定非営利活動法人 チャイルド・ファンド・ジャパン -
海外イベント子ども・教育
学びのコミュニティ"ともしび"(テーマ:組織の基盤、事業の評価、NPOと行政の協働、政策提言、未来の想像)
ともに市民社会をつくる学びのコミュニティ「ともしび」NPOスクールは、これから何かを始めたい方、新しい知識やスキルを得たい方、いまの活動をアップデートしたい方におすすめする学びの場です。 ■開催概要・時間:13:30-15:30・方式:オンライン(対面の場もあり)・構成と参加形態:6つのテーマで3回ずつ場を開きます。 1) 組織基盤強化の1歩目に!組織の基盤編 7/17...海外 オンライン開催 -
東京イベント子ども・教育
7/12(土)オンライン歴史さんぽ in クラクフ
ポーランドの古都クラクフに点在する第二次世界大戦の史跡をオンラインでたどってみませんか。中世の街並みが残る世界遺産の旧市街、旧ユダヤ人街のカジミエシュ地区、ゲットー跡地などをご案内します。アウシュヴィッツを訪ねるときに拠点とする方も多いクラクフです。夏休みの旅行の準備として、または記念碑やミュージアムなどに興味のある方は、ぜひご参加ください。...東京 オンライン Zoomを使います -
東京イベント子ども・教育
【第192回 市民とNPOの交流サロン】(登壇団体:認定NPO法人 バディチーム)
《市民とNPOの交流サロンとは》さまざまな分野で活躍するNPO団体にその活動をご紹介いただき、社会貢献活動への理解、参加意義を共有し、活動への参加、支援、協力などの協働の輪を広げる場として開催しています。◆日時:2025年7月10日(木)18:45~20:45◆登壇団体/登壇者認定NPO法人バディチーム宮田 理香氏(子育て世帯訪問支援事業コーディネーター/看護師) ★団体概要...東京 新宿区高田馬場4-36-12 新宿NPO協働推進センター(オンラインのみの開催となります) -
愛媛イベント子ども・教育
11月9(日)-16日(日)愛媛「自然が好き!を資格にする」ネイチャーゲームリーダー養成講座
ネイチャーゲームは、自然体験型環境教育のひとつで環境教育や自然体験活動の現場、小学校の授業や幼稚園行事など様々な場面で活用されています。参加者の心の状態に合わせてプログラムを組み立てる「フローラーニング」の考え方を用いることでより深く、自然からの学びや感動を得ることができます。今回ご紹介する講座は「体験」を重視した内容となりネイチャーゲーム実習を通して自然とのふれいあいを実際...愛媛 大洲市北只1086 国立大洲青少年交流の家 & ZOOMオンライン -
海外イベント子ども・教育
【「夏休み集中コース」募集! 7/26まで先着順】国民の4分の1が難民に‥‥ベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)
ganasはこの8月と9月に、『命のスペイン語レッスン』(14期)の一環として「夏休み集中コース」を開講します。コンセプトは「夏休み×スペイン語×国際協力」。「時間がとれる夏休みに集中してスペイン語を学びたい/始めたい」「国民の4分の1が難民として国を出たベネズエラのリアルな暮らしぶりを少しでも理解したい」「深刻な経済危機が10年以上にわたって続くなかでも頑張って仕事(スペイン語の講師)...海外 オンライン -
東京ボランティア子ども・教育
古本など不要になったモノの寄付を集っています! 世界こどもワクチン基金
本棚の古本や、引き出しに眠っているアイテムが、子どもの命を救います。すべて無料です。本、CD、DVD、ゲームソフト、貴金属、腕時計、ブランドバッグ、携帯電話、カメラ、金券などで開発途上国の子どもの命を救えます。お洋服以外のモノでしたら何でも大丈夫です。送っていただいたアイテムは換金されて寄付となり、開発途上国の子どもの医療支援になります。Step 1 不要品を封筒やダンボール箱につめ...東京 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F -
東京ボランティア子ども・教育
書き損じはがき、未使用はがき、切手の寄付を集っています!
書き損じ、未使用はがき、切手を寄付して下さる方を募集しています。ご家庭に眠っている書き損じはがきや、切手、商品券を送ってください。ワクチンに換えて途上国の子どもたちへ届けます。■Step 1 はがきや切手を封筒につめる封筒をご用意いただき、書き損じはがきや切手などを封入。中に品名の内訳を記入したメモ(例:63円はがき7枚、80円切手13枚、テレカ5枚)を添えてください。【集めてい...東京 港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F