検索結果

  • 高知
    イベント
    自然環境

    \参加者募集!/農山漁村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 高知県大川村(おおかわむら) ■8/21~8/25で開催!

    農作業の手伝いや地域行事への参加を通じて、農山漁村の暮らしに触れる短期プログラム「若葉のふるさと協力隊」。「農山漁村の魅力に触れたい」、「色々なことを経験したい」という方、是非ご参加ください。現地にいる『緑のふるさと協力隊第32期生』が、コーディネート役として皆さんの活動をサポートします!主な活動内容としては、畜産業・農作業体験、水の体験(水源地見学など)、星空観測、地域の方との交流、B...
    高知 大川村
  • 長野
    イベント
    自然環境

    \参加者募集!/農山漁村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 長野県泰阜村(やすおかむら) ■8/4~8/8で開催!

    農作業の手伝いや地域行事への参加を通じて、農山漁村の暮らしに触れる短期プログラム「若葉のふるさと協力隊」。「農山漁村の魅力に触れたい」、「色々なことを経験したい」という方、是非ご参加ください。現地にいる『緑のふるさと協力隊第32期生』が、コーディネート役として皆さんの活動をサポートします!主な活動内容としては、農作業手伝い、郷土料理作り、こんにゃく石鹸、村民による講話・交流、ジビエBBQ...
    長野 泰阜村
  • 東京
    イベント
    自然環境

    オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025夏・あたご編」8月21日(木)

    イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/904【と き】2025年8月21日(木)14:00~17:00【ところ】オンライン(Zoom) 【内 容】・レクチャー「森林保全活動」     ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学     ・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」【定 員】30名【締 切】8月1...
    東京 杉並区
  • 鹿児島
    ボランティア
    自然環境

    【夏休み】自然豊かな里山「大槌」で野生動物たちに囲まれた暮らしを体験しよう!

    小さな離島とは思えないダイナミックな自然の中で、伝統的な果樹栽培の手伝いから新たな特産品栽培の手伝いまで幅広い体験を!島とは思えない自然と文化の奥深さをもつ「中之島」。中之島は、鹿児島県の屋久島と奄美大島の間に連なる「トカラ列島」の真ん中にあります。島にはトカラ列島で一番高い「御岳」がそびえ、麓には天然記念物のトカラ馬が悠然と放牧されています。人口は160人ほどしかいませんが、計3...
    鹿児島 鹿児島郡十島村中之島(トカラ列島) 中之島全体が活動の舞台です!
  • 鹿児島
    イベント
    自然環境

    【夏休み】移住者に大人気の島「宝島」で村おこしボランティア!

    人口130人の離島で、島らっきょうの収穫やバナナファイバーづくりをしよう!【宝島とは】人口わずか100人ほど、鹿児島からフェリーで12時間。美しい自然と純粋な人々が暮らす島。それが宝島です。【農業やバナナファイバー・プロジェクトに参加!】宝島では島に生える島バナナを加工して繊維を作り出す「バナナファイバー・プロジェクト」で盛り上がりを見せています。本プログラムでは、このバナナファイバー・...
    鹿児島 トカラ列島 宝島(鹿児島県鹿児島郡十島村宝島:鹿児島港からフェリーで12時間) 宝島全体が活動の舞台です!
  • 鹿児島
    ボランティア
    自然環境

    【夏休み】移住者に大人気の島「宝島」で村おこしボランティア!

    人口130人の離島で、島らっきょうの収穫やバナナファイバーづくりをしよう!【宝島とは】人口わずか100人ほど、鹿児島からフェリーで12時間。美しい自然と純粋な人々が暮らす島。それが宝島です。【農業やバナナファイバー・プロジェクトに参加!】宝島では島に生える島バナナを加工して繊維を作り出す「バナナファイバー・プロジェクト」で盛り上がりを見せています。本プログラムでは、このバナナファイバー・...
    鹿児島 トカラ列島 宝島(鹿児島県鹿児島郡十島村宝島:鹿児島港からフェリーで12時間) 宝島全体が活動の舞台です!
  • 岩手
    ボランティア
    自然環境

    【夏休み】自然豊かな里山「大槌」で野生動物たちに囲まれた暮らしを体験しよう!

    自然豊かな里山「大槌」で野生動物たちに囲まれた暮らしを体験しよう!【豊かな山と三陸の海に恵まれた大槌について】岩手県大槌町は、豊かな広葉樹の山と三陸の豊かな海に囲まれています。天然記念物のカモシカや、山の守り人であるツキノワグマ、海にはウニやアワビなど、四季を通じていろんな動物に出会うことができます。【大槌の魅力】2011年東日本大震災後、地域を愛して町に残った人々、町に戻って来た人々、...
    岩手 大槌 大槌 里山
  • 岩手
    イベント
    自然環境

    【夏休み】自然豊かな里山「大槌」で野生動物たちに囲まれた暮らしを体験しよう!

    自然豊かな里山「大槌」で野生動物たちに囲まれた暮らしを体験しよう!【豊かな山と三陸の海に恵まれた大槌について】岩手県大槌町は、豊かな広葉樹の山と三陸の豊かな海に囲まれています。天然記念物のカモシカや、山の守り人であるツキノワグマ、海にはウニやアワビなど、四季を通じていろんな動物に出会うことができます。【大槌の魅力】2011年東日本大震災後、地域を愛して町に残った人々、町に戻って来た人々、...
    岩手 大槌 大槌 里山
  • 新潟
    イベント
    自然環境

    トキの島 森林の楽校2025夏 8月22日(金)~24日(日)

    イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/897【と き】 2025年8月22日(金)~24日(日) 2泊3日【ところ】 新潟県佐渡市(佐渡島)【内 容】 ◇トキ野生復帰を助ける、藪払い・田おこし等の里山保全活動      ◇野生復帰したトキの観察【集 合】 佐渡汽船両津港タ-ミナル旅館組合駐車場 15:15     ...
    新潟 佐渡市(佐渡島)
  • 大阪
    ボランティア
    自然環境

    第108回シーサイド脇浜to二色ノ浜 清掃活動

    海岸清掃に協力していただける方を募集します!ご家族・ご友人みんなで気軽にご参加ください。参加していただける方は、当日、直接現地にお越しください ※汚れてもいい服装でご参加ください!ヒアリ対策の為、長袖・長ズボンを着用のうえ長めの長靴を必ず持参ください 開催概要 (1) 日時:2025年 7月 27日(日) 9:00~12:00(受付9:00~) (2)...
    大阪 貝塚市 脇浜海岸