検索結果
-
岩手ボランティア自然環境
【夏休み】漁師とダイバーと一緒に、「三陸」で海に生きる生活を体験しよう!
【こんなことをします!】・わかめ漁体験・海と生きる生活体験・三陸の美しい景色や海を発信するお手伝い【三陸漁場について】岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」にある小さな漁村。それが三陸漁場です。東日本大震災では、なんと津波が30m近くかけあがり、大きな被害を受けました。しかし、全国からのご支援をうけて、着実に復興が進んでいます。【三...岩手 -
大阪ボランティア自然環境
第108回シーサイド脇浜to二色ノ浜 清掃活動
海岸清掃に協力していただける方を募集します!ご家族・ご友人みんなで気軽にご参加ください。参加していただける方は、当日、直接現地にお越しください ※汚れてもいい服装でご参加ください!ヒアリ対策の為、長袖・長ズボンを着用のうえ長めの長靴を必ず持参ください 開催概要 (1) 日時:2025年 7月 27日(日) 9:00~12:00(受付9:00~) (2)...大阪 貝塚市 脇浜海岸 -
高知ボランティア自然環境
【夏休み】日本最後の清流「四万十川」で、リバーガイドの基礎を学び、どこでも暮らせるスキルを身につけよう!
リバーガイドや山村暮らしに必要なスキルを学ぼう!活動内容四万十川・リバーガイドコースでは、日本最後の清流「四万十川」を舞台に、川下りに必要なスキルを学びながら、キャンプ場のボランティアに参加できます。カヌーのスキルはもちろんのこと、SUPや、カナディアンカヌー、川漁など、川と共に生きるための知恵に触れることができます。このコースの特色山村ライフの魅力を余すことなく味わえる!キャンプ場のお手...高知 四万十市 川辺のコテージ -
高知イベント自然環境
【夏休み】日本最後の清流「四万十川」で、リバーガイドの基礎を学び、どこでも暮らせるスキルを身につけよう!
リバーガイドや山村暮らしに必要なスキルを学ぼう!活動内容四万十川・リバーガイドコースでは、日本最後の清流「四万十川」を舞台に、川下りに必要なスキルを学びながら、キャンプ場のボランティアに参加できます。カヌーのスキルはもちろんのこと、SUPや、カナディアンカヌー、川漁など、川と共に生きるための知恵に触れることができます。このコースの特色山村ライフの魅力を余すことなく味わえる!キャンプ場のお手...高知 四万十市 川辺のコテージ -
鹿児島ボランティア自然環境
【旅するボランティア2025夏】海と生きる楽園の島をまもる旅
エメラルドグリーンの美しい海の与論島。海ごみの問題が世界中で叫ばれている今ですが、与論の海は、島の人々の工夫によって守られています。砂浜には「拾い箱」と呼ばれる箱が置いてあり、砂浜に遊びに来た人たちが落ちているゴミを拾い集める「人が来れば来るほど、綺麗になる砂浜」を目指しています。そんな取り組みを学びながら一緒に島をまもる人を探しています。▼詳細・お申し込みはこちら▼https:...鹿児島 与論島 -
岩手ボランティア自然環境
【夏休み】漁師とダイバーと一緒に、「三陸」で海に生きる生活を体験しよう!
漁師やダイバーと一緒に、海と生きる生活を体験しよう!【三陸漁場について】岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」にある小さな漁村。それが三陸漁場です。東日本大震災では、なんと津波が30m近くかけあがり、大きな被害を受けました。しかし、全国からのご支援をうけて、着実に復興が進んでいます。【三陸の自慢】この地域の自慢は、海の幸。リアス式海岸の入江にめぐまれて、日本で...岩手 三陸 三陸漁場 -
岩手イベント自然環境
【夏休み】漁師とダイバーと一緒に、「三陸」で海に生きる生活を体験しよう!
漁師やダイバーと一緒に、海と生きる生活を体験しよう!【三陸漁場について】岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」にある小さな漁村。それが三陸漁場です。東日本大震災では、なんと津波が30m近くかけあがり、大きな被害を受けました。しかし、全国からのご支援をうけて、着実に復興が進んでいます。【三陸の自慢】この地域の自慢は、海の幸。リアス式海岸の入江にめぐまれて、日本で...岩手 三陸 三陸漁場 -
東京ボランティア自然環境
スポGOMIワールドカップ2025 東京STAGE 運営ボランティア
今年は世界34カ国が参加予定の「スポGOMIワールドカップ2025」が開催!東京都代表の座をかけた「東京STAGE」の運営ボランティアを募集します!【活動内容】・チームに同行し、安全管理と競技違反がないか等をチェックする審判・ごみ拾い終了後に得点を決めるための計量・その他運営サポート業務 など【主催】一般財団法人日本財団スポGOMI連盟(共催:日本財団、告知協力:日本財団ボ...東京 江東区 東京国際交流館プラザ平成 周辺 -
神奈川ボランティア自然環境
ライターボランティア募集〜書くことで社会課題解決に貢献〜
・社会人におすすめのボランティアです。・オンラインで、自宅ですぐに始められるボランティアです。・メディアや広報の経験のある方におすすめ!・ライティングだけでなく、編集できる方も歓迎です!ライターボランティアとは「書く」ことを通じたボランティアです。社会課題に取り組むNPOやNGO団体を取材したり、調べたり、イベントに参加などを通じて、執筆した記事をNPOの専門メディア「NPO ...神奈川 オンラインで全国どこでも可 -
東京イベント自然環境
オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025夏・セルプ箸蔵編」8月2日(土)
イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/903【と き】2025年8月2日(土)14:00~17:00【ところ】オンライン(Zoom) 【内 容】・レクチャー「森林保全活動」 ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学 ・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」【定 員】30名【締 切】7月24...東京 オンライン(Zoom)