検索結果

  • 神奈川
    ボランティア
    自然環境

    【オンライン可】NPO法人あきた元気ムラGBビジネス向けプロボノワーカー

    この度、NPO法人あきた元気ムラGBビジネス向けのプロジェクトチームのプロボノワーカーを募集することになりました。支援メニューは、「資金調達のための支援(助成金調査、提案)」です。NPO法人あきた元気ムラGBビジネスについて:山菜をはじめとした里山資源の共同出荷を通じ、秋田県内の地域・集落活動の活性化と、秋田の魅力向上等の社会的事業を行っています。県内でGB(じっちゃん・ばっちゃん...
    神奈川 オンラインからの参加可能です
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【6/17(火),7/10(木)開催】新規層の開拓で支援者・仲間の増加へ!PR会社直伝「NPOの広報戦略ゼミ」(団体プラン対応ゼミ)

    詳細はこちら情報発信が成功してイベントに沢山の参加者が集まった。PR活動がイメージ通りに進み、やりたいことが実現できた。成功した広報活動をもう一度再現したい!そんな思いをもつNPOのための「広報戦略」をテーマにした研修を開催します。日々、社会の問題意識や関心が変化するなかで、どのように活動を発信すればいいか悩んでいませんか?体制やリソースが限られるNPOにとって、発信すべきタイミ...
    東京 港区芝4-7-1 西山ビル4階 NPOサポートセンターオフィス
  • 千葉
    イベント
    地域活性

    5月例会 「デスカフェ;あなたにとっての死とは? 生とは?」

    普段はなかなか向き合わない、「死ぬこと」、「生きること」について、気軽に語り合う時間を4〜5人程度持ちます。完成された答えではなく、問いそのものを味わうことを大切にしましょう。例えば、       ◯生とは何か? 死とは何か?あなた自身の存在から考えてみましょう。呼吸をしていること。他者と関わること。時間を感じること。それらは生と死にどう結びついているでしょうか?◯あなたにとって、生きる...
    千葉 柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学あすなろ校舎5階2504教室
  • 神奈川
    ボランティア
    災害支援

    【5月~7月福島】郡山で子供達と生活弱者への飲食品配布ボランティア募集!

    福島県郡山市で、東日本大震災当初より、妊産婦、0~18歳の子供達へ、ミネラルウォーターを無償配布しております「特定非営利活動法人法人FUKUSHIMAいのちの水」です。現在は、尚、子供達の健康のため、次の災害に備えるため、生活弱者支援へと活動範囲を広げつつ、母親により添い続ける大切な働きとして水食料配布を継続しております。特に力仕事の出来る男性のボランティア参加お待ちしています!■応募...
    神奈川 横浜市中区竹之丸133-3竹之丸地区センター2階調理室
  • 千葉
    ボランティア
    自然環境

    6/14(土)幕張の浜ビーチクリーンの件

    毎月第二土曜日に幕張の浜のビーチクリーンを行い、SDGsと地域貢献を実現する 9:45 JFA夢フィールドクラブハウス前集合10:00 開会式・ビーチクリーン10:50 閉会式・歌やゴミアート等11:00 終了【問い合わせ先】藤井 090ー8033ー8978 fujii.adp@gmail.com【その他】清掃用具などは準備しております。 マイトング・マイ軍手があればご持参...
    千葉 千葉市美浜区美浜100‐1 幕張の浜 JFA夢フィールドクラブハウス前集合
  • 埼玉
    ボランティア
    自然環境

    【募集】西川口クリーン作戦(清掃活動)6月1日(日)参加者募集

    地域の美化運動推進と美化意識の向上を図るため、地域内外の皆様と共に協働し街をきれいにしていく活動です。「3か月に1回ぐらいは参加・集結しようよ!」そんな気楽な気持ちで参加できる活動です。街が汚れると、「犯罪」がはびこり、「火災・災害・事故」が発生しやすくなります。防火防犯の観点からも重要な活動です。また、街のごみは「風」や「下水道」を通って、「河川汚染、海洋汚染」につながります。また...
    埼玉 川口市(JR西川口駅西口交番前 集合) JR西川口駅西口交番前 集合
  • 東京
    イベント
    地域活性

    <5/24(土) 10:00〜 @東京&オンライン>「ビジネスと人権」入門セミナー

    企業活動のグローバル化や競争の激化に伴い、わたしたちの生活を支える企業はコスト削減や効率化を追い求めています。そのような企業活動の陰で、従業員をはじめ顧客や取引先、地域住民、製品や原料生産・加工現場の人々の人権は見落とされています。時にニュースとして取り上げられることがあるものの、今もなお企業による人権侵害は後を絶ちません。では、具体的にわたしたちの生活にどのように関わりがあるのでしょう...
    東京 千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 7F 公益者アムネスティ・インターナショナル日本 東京事務所 ※オンラインでも同時開催
  • 東京
    イベント
    医療介護

    いよいよデフリンピック!教えて!いちろう先生 2nd stage「みんなで話そう!手話スポーツバー」

    いよいよ今年の11月はデフリンピック!デフアスリートの皆さんと交流をしながら、デフスポーツに関する手話の単語や表現、そしてそれぞれのスポーツについて学ぶことができます。【内容】・講師紹介・いちろう先生と聴こえない講師からのお話・デフアスリートとスポーツについて話そう!①(応援・観戦したいスポーツ等)・デフアスリートとスポーツについて話そう!②(やっている・やってみたいスポーツ等...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫
  • 東京
    イベント
    地域活性

    あなたの隣のLGBTQ+「当事者の声」【L・G・B編】

    【オンライン / 対面開催】社会での関心が高まっており、企業や自治体での取り組みも始まっているLGBTQ+。今回はLGBTQ+をより詳しく知るため、L(レズビアン)・G(ゲイ)・B(バイセクシュアル)の当事者から、ご自身の経験などをお話いただきます。ふとした発言や行動が相手にはどう伝わっているのか、実例を踏まえたお話を聞くことで振り返る、そんな機会にもしていただけると思います。【内容...
    東京 港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル2階会議室 ●オンライン:Zoom利用 ●対面:日本財団第二ビル2階会議室(東京都港区)
  • 東京
    イベント
    災害支援

    「ペットと一緒に被災したら?今できる備え(豪雨災害編)」 災害ボランティア研修 〜ケーススタディ編〜 ♯3

    ペットと一緒に被災したらどのような行動をとるべきか、また避難所での対応、そしてボランティアがペットと一緒に避難してきた方に対してどのような活動ができるのか等についてお話いただきます。(豪雨災害編)【内容】・ペット防災のしくみ・ペット同行避難の事例(多頭飼育避難)・豪雨災害のペット支援の実際・被災地のペット避難の実際・今できる備え※内容は予告なく変更となる場合があります。【...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫