検索結果

  • 千葉
    イベント
    地域活性

    講演会「悲しみの中にある喜びと希望 ~臓器提供の現場から~」※オンライン、アーカイブ有

    講師:伊藤総江 氏東京歯科大学市川総合病院 移植医療支援室 看護師長、千葉県臓器移植コーディネーター臓器移植や臓器提供と聞いて、皆さんはどのような印象をもっていますか?移植医療は第3者の善意による臓器の提供が無ければ成り立たない医療であることから、まだ先入観や誤解が多い領域です。まずは臓器提供・臓器移植の現状を知って頂くことが重要と考えています。そして、大切な人の最期の迎え方を模索し、...
    千葉 柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学あすなろ校舎5階2504教室
  • 東京
    イベント
    国際協力

    パレスチナ子どものキャンペーン主催【夏休みワークショップ】パレスチナを知ろう!中高生と考える「今、私たちができること」(後援:JICA地球ひろば)

    認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーンは、JICA地球ひろば後援で、夏休み中の8月2日に地球ひろば600(東京都新宿区市谷)で中学生、高校生と平和について考えるワークショップを開催します。最近、ニュースでよく耳にするイスラエルとパレスチナ。どうして中東で紛争が起きているの?どうしてパレスチナやガザは大変なことになっているの?中東情勢って複雑でよくわからない...、そんな疑問を...
    東京 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル6階 JICA市ヶ谷地球ひろば 600会議室
  • 東京
    イベント
    文化・スポーツ

    観る!支える!感じる!世界陸上の楽しみ方

    世界陸上の開催を前に、ボランティアの皆さん、そしてスポーツを支えるすべての方にお届けするオンラインセミナーを開催します。テーマは「観る!支える!感じる!世界陸上の楽しみ方」世界陸上に関わる多様な人々に向けて、様々な種目の魅力や大会の舞台裏、そして選手から見た“観客の力”、“ボランティアの力”を深堀りします。「知らなかった種目を応援したくなってきた」「ボランティアとしての関わりに誇りが...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【講座】『ファンドレイジング講座』~成功させるための秘訣を学ぶ!~

    ファンドレイジングとは、NPOが活動のための資金を、個人・法人・政府などから集める行為の総称で、広い意味では、非営利団体の財源すべてを指しますが、狭い意味では、寄付、会費、助成金などを指します。この講座では、社会課題解決のために活動している団体が、社会を、未来を変えていくために必要な寄付や助成金を得るために「何が必要で、何をしたらよいか」など、ファンドレイジングを成功させるための秘訣を学びま...
    東京 新宿区高田馬場4-36-12 (オンライン受講もございます) 新宿区立新宿NPO協働推進センター501会議室 オンライン受講もあります
  • 東京
    イベント
    地域活性

    『第193回 市民とNPOの交流サロン:無料』登壇団体:NPO法人 コンフロントワールド

    ◆団体概要NPO法人コンフロントワールドは、プロボノ(専門性を活かしたボランティア)の力で世界の不条理に立ち向かうNPO法人です。紛争、貧困、病気など数えきれない社会課題が横たわる中、私たちはどんな困難も正面から受け止め、解決に向けた一歩を積み重ねています。ウガンダでの石鹸生産・トイレ建設・貯水タンク建設、タンザニアでの学校建設・保育園の経営支援などを行っており、今回の「市民とNPO...
    東京 オンライン(Zoom)での開催 新宿区立新宿NPO協働推進センター  ※オンラインでのご参加
  • 東京
    イベント
    地域活性

    日比谷カレッジ 境界 戦争体験者の証言2025

    開催日時:2025年8月16日(土曜日)午後2時~午後3時30分開場時間:午後1時30分開催場所:日比谷図書文化館会場:4階 スタジオプラス(小ホール)定員:60名(事前申込順、定員に達し次第締切)参加費:一般1,000円、学生500円(学生の方は当日学生証をお持ち下さい)東京・深川で家族とともに暮らしていた利光はる子氏(当時18歳)は、1945年3月10日未明、B29爆撃機に...
    東京 千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館
  • 神奈川
    ボランティア
    文化・スポーツ

    Japan Barbershop Convention2025 運営ボランティア

    アカペラのハーモニーを堪能しながら、コンテストの裏側を支える活動です。「バーバーショップって何?床屋?」と思った方はぜひお申込を!【活動内容】1)米国から招聘したコンテスト審査員のアテンド ※英語対応2)出演者のサポート(誘導、リハーサル時間管理など)3)受付【主催】うたフェスJAPAN実行委員会、ICOT 東京国際合唱機構、Japan Barbershop Harmony ...
    神奈川 横浜市西区みなとみらい2丁目3−6 横浜みなとみらいホール 小ホール
  • 東京
    イベント
    地域活性

    日比谷カレッジ【特別対談】~「戦後80年」に平和を考える~戦争の記憶を消してはいけない 最終章

    開催日時:2025年8月6日(水曜日)午後7時~午後8時30分開場時間:午後6時30分開催場所:日比谷図書文化館会場:日比谷図書文化館地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)定員:200名(事前申込順、定員に達し次第締切)参加費:一般2,000円、学生1,000円(学生の方は当日学生証をお持ち下さい)※キャンセルの場合はイベント開始時間までに主催者へご連絡ください。2...
    東京 千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館
  • 神奈川
    ボランティア
    文化・スポーツ

    明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by日本財団 日本財団ブース運営ボランティア

    「横浜F・マリノスvsリヴァプールFC」の試合で、日本財団が招待する子どもたちや、ウクライナからの避難民の受付・案内、日本財団ブースの運営サポートをしていただけるボランティアを募集します!最高峰のサッカーリーグ、イングランド・プレミアリーグの強豪「リヴァプールFC」は、サッカークラブの枠を超え、地域や世界中の子どもたちへの慈善活動を行ってきたクラブです。その理念に共鳴する日本財団は、チ...
    神奈川 横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム
  • 東京
    イベント
    地域活性

    JST-RISTEX社会的孤立枠 川上プロジェクト共催 健康いきいき職場づくりフォーラム 夏季シンポジウム 「いきいき・つながり職場づくり」:第3の健康「社会的健康」へのアプローチを考える

    近年、デジタル化の進展やコロナ禍等を経て職場での働き方の変容が加速し、人的資本経営や健康経営に代表されるように、「人と組織」への社会的関心も増大しています。本シンポジウムでは、職場の孤立・孤独防止をテーマに、その背景理論や実践事例を紹介します。労働者のメンタルヘルスや職場でのつながり再構築、それによるウェルビーイングの向上等にご関心がある皆様、ぜひご参加ください。【対象】産業保健・人事・...
    東京 千代田区平河町2-7-4 砂防会館 別館3階会議室