検索結果
-
東京ボランティア地域活性
【参加者募集】活動参加者のための説明会~NPO等市民活動の中間支援に関心がある方~
オンライン会議システム・Zoomでの開催NPO活動に興味がある、ボランティアに参加してみたい。現代の社会的な課題を少しでも解決したい。そのお気持ちをどうぞジービーパートナーズで発揮してください。...東京 【活動場所】ジービーパートナーズ事務所 東京都港区新橋 ジービーパートナーズ事務所 -
千葉イベント自然環境
2025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)2025春
千葉市から約35キロメートルに位置し、古くから城下町として栄え、森林が70%を占める大多喜町。本来、名産であるタケノコを育む竹林に手が入れられず、タケノコ農家さんが減っています。この手入れが行き届かない竹林を整備します。また、荒れた竹林は格好の野生動物たちの隠れ家になっており、獣害の現状とその対策も体験します。作業の後は、竹林オーナーの旧宅で地元の方たちと一緒に、地産の野菜・山菜を使...千葉 -
東京ボランティア文化・スポーツ
ジャパンビーチゲームズ®フェスティバルおだいば2025 運営ボランティア
トップアスリートと触れ合いながらビーチ・マリンスポーツを体験できるイベントです!運営ボランティアのみなさんも、活動をしながらビーチスポーツを楽しみながら活動していただくことができます。【活動内容】・受付、体験ブースの運営サポート・会場設営・ステージプログラムの誘導【主催】ジャパンビーチゲームズ®フェスティバルおだいば実行委員会(告知協力:日本財団ボランティアセンター)▼一...東京 港区台場1丁目4 お台場海浜公園内 おだいばビーチ -
神奈川ボランティア自然環境
第210回 海さくらゴミ拾い
「日本一楽しいゴミ拾い」を目指す、NPO法人海さくらが主催のビーチクリーン活動です!【主催】NPO法人海さくら告知協力:日本財団ボランティアセンター【活動内容】海岸での清掃活動▼ビーチクリーンの参加者を迎える受付や、終了後のゴミの片付けを担っていただく「受付ボランティア」も募集中です。https://vokatsu.jp/volunteer/1742543678487x7...神奈川 藤沢市 片瀬東浜海岸 -
東京イベント地域活性
4/19(土)教育NPO大学生インターン9期生募集説明会[オンライン開催]
NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)は、一人ひとりを尊重する寛容な社会をつくることを目指して、歴史を教材とした人権・平和教育に取り組んでいます。Kokoroの教育活動を体験してみたいという大学生インターン第9期生を募集します。説明会を開催しますので、興味のある方はぜひお申込みください。▼こんな方におすすめです☑ ホロコーストや第二次世界大戦の歴史に興味がある☑...東京 オンラインで開催します Zoomを使います -
山梨イベント自然環境
里山の生き物を観察&体験しよう! ~鳥&水路の生き物編~
北杜市には、色々な生き物がすんでいることを知っていますか?今回は特別講師に野鳥の楽しい先生と一緒に鳥観察もしちゃいます!もちろん、田んぼの生き物大好き先生もいます。周りにいる鳥ってどんな鳥がいるの?こんな冷たい水の水路にはどんな生き物がいるの?あんまり生き物のこと知らない…という人も大歓迎です。一緒に観察して、触れてみませんか?...山梨 北杜市高根町下黒澤周辺 -
埼玉ボランティア国際協力
深谷市で語学支援と多文化交流ができる⭐︎日本語講師アシスタントボランティア
語学を活かして、一緒に活動してくださるボランティアさん大募集!/外国にルーツのある市民のための日本語教室です。初心者がほとんどでアットホームな雰囲気。語学力を活かして社会貢献、学び合い、国際交流もできます。多様な人と接することができ、スキルアップの可能性もある活動です。活動場所:深谷市花園公民館 小前田2345−1必ず場所をよく確認してから、ご応募ください。活動日:土日いず...埼玉 深谷市小前田2345-1 深谷市花園公民館 -
神奈川ボランティア地域活性
【オンライン参加可】ドナーリンク・ジャパン向けプロジェクトマネージャー
この度、一般社団法人ドナーリンク・ジャパン向けのプロジェクトチームのプロボノワーカー(プロジェクト・マネージャー)を募集しています。支援メニューは、「資金調達」、「会員数を増やすためのアイデア提供」です。【ドナーリンク・ジャパンとは】ドナーリンク・ジャパンは、提供型生殖医療での出生者や配偶子提供した者が任意で登録した情報と登録者のDNAサンプルをもとにデータベースを構築し、このデータ...神奈川 リモート可能! -
茨城イベント災害支援
災害ボランティア研修 〜エキスパート”自然災害家屋再生”編〜
日本国内において多発する自然災害による深刻な家屋被害。それらの被害を受けた家屋の再生について知っておきたい知識や安全対策、使用する工具や資機材の取り扱い等について、実寸大の壁床模型などを使用して、経験豊富な技術系NPOから学びます。【内容】・被災した家屋への対応についての座学研修・実寸大の壁床模型などを使用した工具や資機材の取り扱い方法などの実技研修※内容は予告なく変更となる場合が...茨城 つくば市南原2 日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(略称:VTC) -
東京イベント地域活性
新宿NPO協働推進センター主催【講座案内】4/24『NPO設立手続き講座』
「そもそもNPOとは何か」「非営利とは何か」など、NPO活動をするにあたってどういう法人格の選択があるのかをおさえた上で、NPO法人を設立するにあたっての注意点に焦点を当てながら、適切な法人設立や運営等について学びます。受講したらこれがわかる!・NPOの活動と法人格・NPO法人設立のための具体的な手続き・NPO法人の運営・解散 等...東京 新宿区高田馬場4-36-12 ※オンライン受講もございます 新宿NPO協働推進センター 501会議室