検索結果

  • 東京
    イベント
    地域活性

    7/19(土)オンライン歴史さんぽ in ベルリン

    ドイツの首都ベルリン、激動の近現代史を「記憶する街」をオンラインで一緒に歩いてみませんか。ベルリンの街には、道端や公園、住宅の片隅、旅行者が行き交うにぎやかな観光名所のすぐ近くに、負の歴史を思い起こさせる記念碑や情報を見つけることができます。失われた一つの命を記憶するものや、虐殺にいたるまでの日常のできごとを伝えるもの、現代アートと見間違うようなものまで。この度、ベルリンで「記憶の文...
    東京 オンライン Zoomを使います
  • 山梨
    イベント
    自然環境

    第84回清里インタープリテーションセミナー 専科編    ~伝えたいけど描けない! ガイドで使える絵心育成ゼミ~ 

    絵が苦手だけど、上手になりたい方。ガイドで絵が描ける(使える)ようになりたい方必見のセミナーです。昨年好評を頂きました当セミナー、今年は内容を拡大して1泊2日にパワーアップ!! 講師はグラフィックス・インタープリターとして活躍されている鈴木律子さん。誰でも気軽に絵が描けるようになる「絵の心得(絵心)」について学びます。 ウォーミングアップ的な簡単な絵から、よく観察して描く絵まで、2日間...
    山梨 北杜市高根町清里3545 清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
  • 東京
    イベント
    災害支援

    災害ボランティア研修 〜エキスパート”自然災害家屋再生”編〜

    日本国内において多発する自然災害による深刻な家屋被害。それらの被害を受けた家屋の再生について知っておきたい知識や安全対策、使用する工具や資機材の取り扱い等について、実寸大の壁床模型などを使用して、経験豊富な技術系NPOから学びます。【内容】・被災した家屋への対応についての座学研修・実寸大の壁床模型などを使用した工具や資機材の取り扱い方法などの実技研修※内容は予告なく変更となる場合...
    東京 港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル2階会議室
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【7/28(月),7/29(火),8/27(水)開催】葛藤・対立の時代のリーダーシップ「組織に変化をつくるNGO/NPOマネージャー実践プログラム」

    詳細はこちら社会課題を解決し、社会に新しい価値を生み出したいと、共通の想いで人が集まるNGOやNPO。しかし、組織内でわだかまりが生じ、蓄積することは少なくありません。本プログラムでは、「なぜ組織がうまくいかないのか」を体験を通じて紐解き、その壁を越える実践的方法を学び、職場や活動の現場でのアクションを通じて具体的な変化を生み出します。また、リーダー層の葛藤や組織内での対立の予防に取...
    東京 港区芝4-7-1 西山ビル4階 NPOサポートセンターオフィス
  • 群馬
    イベント
    自然環境

    \参加者募集!/農山漁村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 群馬県上野村(うえのむら) ■9/20~9/24で開催!

    農作業の手伝いや地域行事への参加を通じて、農山漁村の暮らしに触れる短期プログラム「若葉のふるさと協力隊」。「農山漁村の魅力に触れたい」、「色々なことを経験したい」という方、是非ご参加ください。現地にいる『緑のふるさと協力隊第32期生』が、コーディネート役として皆さんの活動をサポートします!主な活動内容としては、農作業体験、郷土料理作り、登山、木工、草木染め、BBQ、村民や移住者との交...
    群馬 上野村
  • 東京
    イベント
    自然環境

    オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025夏・あたご編」8月21日(木)

    イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/904【と き】2025年8月21日(木)14:00~17:00【ところ】オンライン(Zoom) 【内 容】・レクチャー「森林保全活動」     ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学     ・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」【定 員】30名【締 切】8月1...
    東京 杉並区
  • 千葉
    イベント
    地域活性

    講演会「悲しみの中にある喜びと希望 ~臓器提供の現場から~」※オンライン、アーカイブ有

    講師:伊藤総江 氏東京歯科大学市川総合病院 移植医療支援室 看護師長、千葉県臓器移植コーディネーター臓器移植や臓器提供と聞いて、皆さんはどのような印象をもっていますか?移植医療は第3者の善意による臓器の提供が無ければ成り立たない医療であることから、まだ先入観や誤解が多い領域です。まずは臓器提供・臓器移植の現状を知って頂くことが重要と考えています。そして、大切な人の最期の迎え方を模索し、...
    千葉 柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学あすなろ校舎5階2504教室
  • 東京
    イベント
    国際協力

    パレスチナ子どものキャンペーン主催【夏休みワークショップ】パレスチナを知ろう!中高生と考える「今、私たちができること」(後援:JICA地球ひろば)

    認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーンは、JICA地球ひろば後援で、夏休み中の8月2日に地球ひろば600(東京都新宿区市谷)で中学生、高校生と平和について考えるワークショップを開催します。最近、ニュースでよく耳にするイスラエルとパレスチナ。どうして中東で紛争が起きているの?どうしてパレスチナやガザは大変なことになっているの?中東情勢って複雑でよくわからない...、そんな疑問を...
    東京 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル6階 JICA市ヶ谷地球ひろば 600会議室
  • 東京
    イベント
    文化・スポーツ

    観る!支える!感じる!世界陸上の楽しみ方

    世界陸上の開催を前に、ボランティアの皆さん、そしてスポーツを支えるすべての方にお届けするオンラインセミナーを開催します。テーマは「観る!支える!感じる!世界陸上の楽しみ方」世界陸上に関わる多様な人々に向けて、様々な種目の魅力や大会の舞台裏、そして選手から見た“観客の力”、“ボランティアの力”を深堀りします。「知らなかった種目を応援したくなってきた」「ボランティアとしての関わりに誇りが...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【講座】『ファンドレイジング講座』~成功させるための秘訣を学ぶ!~

    ファンドレイジングとは、NPOが活動のための資金を、個人・法人・政府などから集める行為の総称で、広い意味では、非営利団体の財源すべてを指しますが、狭い意味では、寄付、会費、助成金などを指します。この講座では、社会課題解決のために活動している団体が、社会を、未来を変えていくために必要な寄付や助成金を得るために「何が必要で、何をしたらよいか」など、ファンドレイジングを成功させるための秘訣を学びま...
    東京 新宿区高田馬場4-36-12 (オンライン受講もございます) 新宿区立新宿NPO協働推進センター501会議室 オンライン受講もあります