検索結果

  • 東京
    イベント
    地域活性

    JST-RISTEX社会的孤立枠 川上プロジェクト共催 健康いきいき職場づくりフォーラム 夏季シンポジウム 「いきいき・つながり職場づくり」:第3の健康「社会的健康」へのアプローチを考える

    近年、デジタル化の進展やコロナ禍等を経て職場での働き方の変容が加速し、人的資本経営や健康経営に代表されるように、「人と組織」への社会的関心も増大しています。本シンポジウムでは、職場の孤立・孤独防止をテーマに、その背景理論や実践事例を紹介します。労働者のメンタルヘルスや職場でのつながり再構築、それによるウェルビーイングの向上等にご関心がある皆様、ぜひご参加ください。【対象】産業保健・人事・...
    東京 千代田区平河町2-7-4 砂防会館 別館3階会議室
  • 新潟
    イベント
    自然環境

    トキの島 森林の楽校2025夏 8月22日(金)~24日(日)

    イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/897【と き】 2025年8月22日(金)~24日(日) 2泊3日【ところ】 新潟県佐渡市(佐渡島)【内 容】 ◇トキ野生復帰を助ける、藪払い・田おこし等の里山保全活動      ◇野生復帰したトキの観察【集 合】 佐渡汽船両津港タ-ミナル旅館組合駐車場 15:15     ...
    新潟 佐渡市(佐渡島)
  • 東京
    ボランティア
    子ども・教育

    <オンライン>ボランティア合同説明会:7/10(木)、7/26(土)

    【学習支援ボランティア合同説明会を実施します】現在、キッズドアでは数十か所で無料の学習会を運営しておりますが、学習支援ボランティア不足の学習会があります。それらの学習会が集まり、合同でボランティア説明会を「オンライン」で開催することになりました。少しでもご興味のある方、ぜひご参加ください!【開催概要】 ●日時:7/10(木)18:00~19:307/26(土)14:00~15...
    東京 中央区新川2-16-10 プライムアーバン新川2階(オンラインで実施します)
  • 東京
    イベント
    地域活性

    作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会の開催

    ━━音楽で 非暴力の輪 広げよう! ━━非暴力の文化としての音楽財産を掘り起こす《パープルリボン作曲賞》では、その理念を持つ音楽を広く公募していますが、第2回事業は歌曲の公募です。本選会では応募作を演奏し、その中から審査員の合議で受賞作を決定します。11/25は国連の定める女性に対する暴力撤廃デー、この作曲賞の理念にふさわしい日に、本選会を行います。作曲コンクールの本選会は、新しく曲...
    東京 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4F 日暮里サニーホール・コンサートサロン(JR山手線日暮里駅2分)
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【講座】会計入門講座 ~仕訳をマスターしよう!~

    組織の経理の基本となるのが「複式簿記」であり、その要となるのが「仕訳」です。さまざまなルールや覚えておくべき勘定科目があるため、初めて取り組む人には、複雑に感じられるかもしれません。本講座では、仕訳のルール、ポイントを学び、実際に練習も行います。仕訳をしっかり身につけましょう。受講したらこれがわかる!・複式簿記という方法・仕訳のルール・チカラ・複合仕訳のヴァリエーション ・振替仕...
    東京 新宿区高田馬場4-36-12 (オンライン受講もございます) 新宿区立新宿NPO協働推進センター501会議室 オンライン受講もあります
  • 東京
    イベント
    国際協力

    8/5(火)高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」

    世界の難民は今や約1億2,000万人(2024年5月時点)に達し、危機的な状況にあります。現場を知るAAR Japan[難民を助ける会] の本イベントを通して、難民の現状を知り、高校生の皆さんが自分たちに何ができるかを考えます。【こんな方におすすめ!】・海外の難民支援に興味・国際協力やNGOに興味・報道で海外の難民キャンプを見て気になっている・学校の探究レポート・入試の総合...
    東京 品川区上大崎2-12-2 ミズホビル6階 AAR Japan東京事務所6階交流スペース
  • 東京
    イベント
    国際協力

    7/31(木)高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」

    世界の難民は今や約1億2,000万人(2024年5月時点)に達し、危機的な状況にあります。現場を知るAAR Japan[難民を助ける会] の本イベントを通して、難民の現状を知り、高校生の皆さんが自分たちに何ができるかを考えます。 【こんな方におすすめ!】・海外の難民支援に興味・国際協力やNGOに興味・報道で海外の難民キャンプを見て気になっている・学校の探究レポート・入試の総...
    東京 品川区上大崎2-12-2 ミズホビル6階 AAR Japan東京事務所6階交流スペース
  • 海外
    イベント
    国際協力

    【早割7/8】フィリピン・スタディツアー ~3つの都市スラムで貧困のリアルを体感(7日間・8/29-9/4)

    「貧困」、「NGO」、「歴史と文化」いろんなテーマを、深くじっくり学べる、濃厚な7日間の旅。あなたも一緒に行ってみませんか?▼アクセスのスタディツアー 4つの特徴1.じっくりお話「家庭訪問&インタビュー」2.「子どもの権利」ワークショップを体験3.戦後を生き抜いた人々の声を聴く4.語りを通して学び合う1日目 出発 オリエンテーション2日目 都市スラム①訪問 地域の子どもたち...
    海外 マニラ首都圏
  • 大阪
    ボランティア
    自然環境

    第108回シーサイド脇浜to二色ノ浜 清掃活動

    海岸清掃に協力していただける方を募集します!ご家族・ご友人みんなで気軽にご参加ください。参加していただける方は、当日、直接現地にお越しください ※汚れてもいい服装でご参加ください!ヒアリ対策の為、長袖・長ズボンを着用のうえ長めの長靴を必ず持参ください 開催概要 (1) 日時:2025年 7月 27日(日) 9:00~12:00(受付9:00~) (2)...
    大阪 貝塚市 脇浜海岸
  • 東京
    イベント
    地域活性

    【9/21】ハンドリフレクソロジー体験コース(対面)

    手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」を行うことによって、脳がリラックスするため、体の緊張がほぐれ、心地よい安心感が得られるので興奮状態や不安感、痛みの緩和につながるといわれています。現在、認知症・緩和ケアの補充的手法として「ハンドリフレクソ...
    東京 中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル 2F 株式会社ZAC内 セミナールーム