検索結果

  • 鹿児島
    イベント
    自然環境

    【夏休み】世界遺産の島「屋久島」で、島に暮らす人々に寄り添うボランティア

    世界自然遺産を有する屋久島で、島のリアルに迫ろう!【屋久島とは】日本で初めて世界自然遺産に登録された屋久島。人口約1万3000人の円形の島で、九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)を筆頭に、標高1,000m以上 の山々が連なります。多量な雨が特徴的で、その半分近くが5月から8月に集中します。【特徴】10日間、全国から集まる仲間との共同生活。一番の目的は、その地域でボランティア活動を通じ、地域...
    鹿児島 熊毛郡屋久島町 屋久島 平内集落
  • 東京
    イベント
    地域活性

    7/4(金)オンライン歴史さんぽ in ワルシャワ

    ワルシャワの街に点在する第二次世界大戦の史跡をオンラインでたどってみませんか。ショパンやコペルニクス、キュリー夫人など世界的な著名人を輩出したポーランド。長く列強に翻弄された苦難の歴史を持つ国でもあります。街を歩くと、いたるところに戦争やナチ占領下のユダヤ人迫害の記憶が刻まれています。Kokoroのスタディツアーで訪問している世界遺産「リンゲルブルム・アーカイブ」や記念碑をご案内します。日本...
    東京 オンラインで開催します オンラインでご自宅からご参加いただけます
  • 東京
    イベント
    文化・スポーツ

    日比谷カレッジ「J-POPはなぜ世界へ羽ばたいたのか? 坂本九からYOASOBI...日本音楽の海外需要史」

    開催日時:2025年7月16日(水曜日)午後7時~午後8時30分開場時間:午後6時30分会場:日比谷図書文化館地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)定員:200名(事前申込順、定員に達し次第締切)参加費:1,500円※キャンセルの場合はイベント開始時間までに主催者へご連絡ください。〇坂本九からYOASOBIまで、なぜ海外で人気を獲得できたのか?〇コロナ禍を経て音楽業...
    東京 千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館
  • 東京
    ボランティア
    国際協力

    古本など不要になったモノの寄付を集っています! 世界こどもワクチン基金

    本棚の古本や、引き出しに眠っているアイテムが、子どもの命を救います。すべて無料です。本、CD、DVD、ゲームソフト、貴金属、腕時計、ブランドバッグ、携帯電話、カメラ、金券などで開発途上国の子どもの命を救えます。お洋服以外のモノでしたら何でも大丈夫です。送っていただいたアイテムは換金されて寄付となり、開発途上国の子どもの医療支援になります。Step 1 不要品を封筒やダンボール箱につめ...
    東京 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
  • 東京
    ボランティア
    国際協力

    書き損じはがき、未使用はがき、切手の寄付を集っています!

    書き損じ、未使用はがき、切手を寄付して下さる方を募集しています。ご家庭に眠っている書き損じはがきや、切手、商品券を送ってください。ワクチンに換えて途上国の子どもたちへ届けます。■Step 1 はがきや切手を封筒につめる封筒をご用意いただき、書き損じはがきや切手などを封入。中に品名の内訳を記入したメモ(例:63円はがき7枚、80円切手13枚、テレカ5枚)を添えてください。【集めてい...
    東京 港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
  • 東京
    イベント
    地域活性

    新宿NPO協働推進センター主催【講座案内】7/11『NPOのための法務講座』その認識で大丈夫?NPOとコンプライアンス(法令遵守)

    NPO法人を設立・運営していくための基本的な法律であるNPO法のポイントを確認するとともに、活動を行う上で知っておくべき法律全般について学びます。NPO設立・運営経験のある講師が、NPOが直面する法務トラブルの具体的事例や対応も紹介します。...
    東京 新宿区高田馬場4-36-12 (オンライン受講もございます) 新宿NPO協働推進センター 501会議室
  • 北海道
    ボランティア
    自然環境

    【夏休み】北海道の離島で魅力を「探して、残す」!村おこしボランティア「焼尻島」コース

    北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。焼尻島コースでは、北海道の島ならではの暮らしや、本コースでDIYして開業した古民家ゲストハウスのお手伝いができます。元・地域おこし協力隊の奥野さんと一緒に、北海道の美味しい海藻の加工や、ゲストハウスのお手伝いを体験できます。何か新しいことをしたい人や、移住に興味のある方にぴったりのボランティアです。人口約200人足...
    北海道 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 焼尻島全体が、活動の舞台です!
  • 北海道
    イベント
    自然環境

    【夏休み】北海道の離島で魅力を「探して、残す」!村おこしボランティア「焼尻島」コース

    北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。焼尻島コースでは、北海道の島ならではの暮らしや、本コースでDIYして開業した古民家ゲストハウスのお手伝いができます。元・地域おこし協力隊の奥野さんと一緒に、北海道の美味しい海藻の加工や、ゲストハウスのお手伝いを体験できます。何か新しいことをしたい人や、移住に興味のある方にぴったりのボランティアです。人口約200人足...
    北海道 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 焼尻島全体が、活動の舞台です!
  • 東京
    イベント
    文化・スポーツ

    スポーツボランティア研修①(入門編)【オンライン開催】

    『スポーツボランティア』は、意欲と意思があれば、だれでも参加できる活動です。本研修では、スポーツボランティアの楽しみ方や、活動時に活かせるスキルをお伝えします。【内容】・コミュニケーションスキル・スポーツボランティアとは・スポーツボランティアの楽しみ方など【参加条件】中学生以上※ZoomのカメラをON(お顔が映る状態)、いつでもマイクをONにして発言できる環境で参加できる方...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫
  • 鹿児島
    ボランティア
    自然環境

    【夏休み】沖縄と鹿児島の文化が混じる不思議な島「与論島」で村おこしボランティア!

    海に浮かぶ浜「百合ヶ浜」で人気の与論島で、ガッツリ農業ボランティアしよう!【与論島とは】人口約5000人の小さい島ですが、沖縄本土から23キロしか離れていないため、沖縄文化と鹿児島文化の両方の影響を受けているのが特徴です。特に、干潮時にだけ現れる砂浜「百合ケ浜」は「死ぬまでに行きたい絶景」として有名です。【特徴】10日間、全国から集まる仲間との共同生活。一番の目的は、その地域でボランティア...
    鹿児島 大島郡与論町 与論島全体が活動の舞台です!