高知
ボランティア
自然環境
子ども・教育

【GW】日本最後の清流・四万十川で、持続可能な林業を学ぶボランティア!

情報詳細

活動概要

林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です!

実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができればどんな場所でも暮らせる能力が身につくかも!?

【四万十川・林業コースの魅力】
チェーンソーを使いこなし、あらゆる地域の「即戦力」に!
自伐林業を学び、地域活性化の方向を探ろう!
田舎に移住したい方にピッタリです!

【こんなことをします】
林業体験
チェーンソー講習
自伐林業の実践
薪づくり
カヌー体験

【日程】
GW日程:2025年4月26日(土)〜2025年5月5日(月)【9泊10日】

※応募締切:各日程開始日の1週間前
※実際の応募状況は表示されているものと異なる場合があります。

お問い合せ方法、その他詳細はこちらをご確認ください。
http://b.volunteer-platform.org/volunteer/16792/

高校生〜60代の心身ともに健康で地域活性化に関心のある方

■募集期間 開始
2025/03/23

■定員
3

■料金
57000

■お申込み方法
インターネット



活動詳細・連絡用メールアドレス




最終更新日時:2025年03月26日 06時39分
情報提供元のページを見る(外部サイト)
  • ※この募集情報は、情報提供元に投稿された内容をそのまま掲載しています。内容の信ぴょう性についてLINEヤフー株式会社は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • ※掲載情報に不備がある場合があります。必ず情報元URLなどで最新の状況をご確認の上お問い合わせください。