情報詳細
活動概要
2011年の東日本大震災より仮設住宅に緑のカーテンを設置する活動を続けています。2011-2016年東日本大震災、2017年熊本地震、2018年九州北部豪雨、2019年西日本豪雨、2021年、2024年能登半島地震と実施しており、2025年は引き続き能登半島の能登町、穴水町、七尾市で活動を継続します。
緑のカーテンは夏の暑さ対策だけでなく、プライバシー確保、育てる楽しみなどをもたらします。
■参加条件
設置する仮設住宅まで自費で来られる方(現地集合・現地解散)。上記作業が可能な方。昼食や飲料など食事等の準備が可能な方。ボランティア保険に加入されている方。未成年者は親の同意が必要です。
■活動内容
窓の前に脚立でネットを張り、プランターと培養土を運んで、苗を植え付けます。肥料を配って、水やりして完了です。
■活動日
2025/05/24、25、31、6/1(土日)9:00〜17:00終了次第解散
■活動日
能登町、穴水町、七尾市
詳細の場所はHPをご覧ください。 https://midorinoka-ten.com/kasetsu/
■持ち物
昼食、飲料、軍手、帽子、タオルなど
■応募方法
webフォームからお申し込みください。
https://x.gd/y6hHx
■主催団体について
NPO法人緑のカーテン応援団
https://midorinoka-ten.com/
nfo@midorinoka-ten.com
https://www.facebook.com/midorinocurtain?
#災害支援
■申し込み方法
指定なし/不明
活動詳細・連絡用メールアドレス
最終更新日時:2025年05月08日 11時31分
情報提供元のページを見る(外部サイト)