情報詳細
活動概要
渋谷区では、渋谷区民や渋谷区に通勤・通学する人が、いつまでも生き生きと過ごせるように、フレイル*を正しく理解し、「介護予防」「閉じこもり予防」「健康づくり」を始めるきっかけを提供するため、
昨年に続き、『渋谷フレイル予防フェア2025』を開催いたします。
*フレイル(虚弱)とは…加齢に伴い、心身機能が衰えたことで、健康な状態と要介護状態の間となることを指します。
■フレイル予防の専門家による基調講演のほか、フレイル予防について楽しく学べるステージプログラム!
『身近な健康とフレイル予防』をテーマに基調講演を開催。“栄養”や、“社会参加”など、フレイル予防の重要なポイントについて、それぞれの分野の専門家をお招きし、基調講演を行います。
そのほか、スポーツジム「メガロス」の健康運動指導士を招いた体操プログラムや、“歌”を通じたフレイル予防など、楽しく身体を動かす体操プログラムも開催します!
■歩行姿勢測定や身体の状態の測定体験など、充実の体験プログラムエリア も展開します!
■参加費
無料
■参加日/参加期間
2025年8月26日
■募集人数
350人
■申し込み方法
特設サイトまたは事務局電話で受付
特設サイト: https://shibuya-frail-yobou.tokyo
T E L:03-6427-1085(受付時間:月曜日~金曜日 10:00-16:00(※祝日を除く)
活動詳細・連絡用メールアドレス
最終更新日時:2025年07月16日 11時07分
情報提供元のページを見る(外部サイト)