岩手
ボランティア
自然環境
地域活性

【夏休み】漁師とダイバーと一緒に、「三陸」で海に生きる生活を体験しよう!

情報詳細

活動概要

漁師やダイバーと一緒に、海と生きる生活を体験しよう!

【三陸漁場について】岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」にある小さな漁村。それが三陸漁場です。東日本大震災では、なんと津波が30m近くかけあがり、大きな被害を受けました。しかし、全国からのご支援をうけて、着実に復興が進んでいます。【三陸の自慢】この地域の自慢は、海の幸。リアス式海岸の入江にめぐまれて、日本でもトップクラスのホタテ、ウニ、ワカメが育ちます。他にも海の中にはマグロ、ブリなどたくさんの魚が。魚好きにはたまらない場所です。ここで世話人は漁業振興や、海の藻場再生事業にとりくんでいます。【こんなことをします!】PADIオープンウォーターライセンスの取得漁場復興のための藻場再生体験海と生きる生活体験三陸の美しい景色や海を発信するお手伝い

心身ともに健康で地域活性化に興味関心のある高校生以上の方

以下ひとつでも当てはまる方には、特にオススメのプログラムです!
・海が大好き!という方
・ダイビングに興味がある!という方
・漁村の生活を体験してみたい!という方

■参加日/参加期間
A日程:2025年8月16日(土)〜2025年8月25日(月)【9泊10日】 B日程:2025年8月30日(土)〜2025年9月8日(月)【9泊10日】

■申し込み締め切り
2025-09-01

■申し込み締め切り備考
締め切り:各日程開始日の1週間前

■募集人数
各日程4名(先着順)

■申し込み方法
ウェブサイトからお申し込みください。
詳細ページ:https://ecoff.org/murabora/ryouri

■備考
ボランティア活動の内容は地域の状況に応じてその場その場で決まります。そのため、現地の方々と同じような暮らしを体験できるのが最大の魅力です!



活動詳細・連絡用メールアドレス

info@ecoff.org


最終更新日時:2025年06月24日 11時35分
情報提供元のページを見る(外部サイト)

開催場所

三陸 三陸漁場
  • Copyright (C) 2025 CANPAN. All rights reserved.
  • 情報提供元:CANPAN(外部サイト)
  • CANPAN
  • ※この募集情報は、情報提供元に投稿された内容をそのまま掲載しています。内容の信ぴょう性についてLINEヤフー株式会社は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • ※掲載情報に不備がある場合があります。必ず情報元URLなどで最新の状況をご確認の上お問い合わせください。