秋田
ボランティア
自然環境
地域活性

【夏休み】秋田の農村「太田町」で、本格的な農業を体験しながら移住者と交流しよう!

情報詳細

活動概要

本格的な農業を体験しながら、地域の人と交流しよう!
太田町とは太田町は岩手県の県境、奥羽山脈の麓にあります。人口6000人余りの太田町ですが、2つの温泉、野球場、テニスコートにスキー場があります。主産業は農業。米、えだまめ、大豆、ブルーベリーなどなど。冬には雪の下キャベツや寒締めほうれん草を生産。燻して漬ける漬物いぶりがっこや、凍らせて乾燥させる干し餅を作る人も。太田町の魅力出荷農家が多い大規模な生産地!色々あるのになんもねえ。不思議な田舎事情!米を中心とした機械化された農業と、注意深く手をかけるハウスでの農業が体験できます。雪国は夏と冬でその景色も生活もガラリと変わります。それぞれの季節の農業と暮らしを体験してください。詳細:太田町コース

高校生〜25歳の心身ともに健康で地域活性化に関心のある方

以下ひとつでも当てはまる方には、特にオススメのプログラムです
・機械化された現代農業に興味がある方
・バリバリの秋田弁にもひるまない方

■参加日/参加期間
夏日程:2025年8月16日(土)〜2025年8月25日(月)【9泊10日】

■申し込み締め切り
2025-08-09

■申し込み締め切り備考
締め切り:日程開始日の1週間前

■募集人数
4名(先着順・最少催行人数1名)

■申し込み方法
ウェブサイトからお申し込みください。
https://ecoff.org/murabora/ota

■備考
ボランティア活動の内容は地域の状況に応じてその場その場で決まります。そのため、現地の方々と同じような暮らしを体験できるのが最大の魅力です!

参加費に含まれるもの:食費・各種経費・保険料・寄付
参加費以外に必要なもの:現地までの往復の交通費・個人的な費用



活動詳細・連絡用メールアドレス

info@ecoff.org


最終更新日時:2025年06月16日 16時13分
情報提供元のページを見る(外部サイト)

開催場所

  • Copyright (C) 2025 CANPAN. All rights reserved.
  • 情報提供元:CANPAN(外部サイト)
  • CANPAN
  • ※この募集情報は、情報提供元に投稿された内容をそのまま掲載しています。内容の信ぴょう性についてLINEヤフー株式会社は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • ※掲載情報に不備がある場合があります。必ず情報元URLなどで最新の状況をご確認の上お問い合わせください。