情報詳細
活動概要
参加者募集中!【環境省主催】令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修
~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。
カリキュラム・デザイン・コースの実践編:対面研修のご案内です。
小・中学校、高等学校の現職教員を主な対象とし、学校現場での環境教育・ESDの実践力向上を目的に、校種別(小・中学校チーム、高等学校チーム)に分かれて、グループワークを対面で開催します。同内容の研修を東京と大阪の2地域で実施します。
■小・中学校チーム:
実践事例の紹介や各教科等と関連させた環境教育・ESD、SDGsの年間指導計画案(通称「ESDカレンダー」)の作成
■高等学校チーム:
環境教育・ESD、SDGsを探究課題(題材)とした総合的な探究の時間の計画の作成
なお、同一校からの参加制限等は一切ございませんので、学校全体での取組推進のために、同じ学校の教職員同士でのお誘い合わせの上での御参加もお待ちしています。
【対 象】教職員、教育委員会、地方公共団体等、教職課程履修中・済みの学生、学校教育に関わりのある方
■参加費
無料
■参加日/参加期間
2025年8月18日(月)10:30~16:00
■申し込み締め切り
2025-08-11
■募集人数
100名程度
■申し込み方法
お申込みはウェブサイトから受け付けています。https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/
活動詳細・連絡用メールアドレス
esd-kensyu@jeef.or.jp最終更新日時:2025年05月23日 09時50分
情報提供元のページを見る(外部サイト)