情報詳細
活動概要
本フォーラムでは、デジタル性暴力の防止に取り組むNPOから、被害の現状や支援現場の課題を共有するとともに、代表的なオンラインプラットフォームであるLINE・Twitter・TikTokの3社の取組みを紹介しながら、ともにデジタル性暴力の防止のためにできることについて議論します。■対 象 NPO・自治体・子ども・若者支援機関・関連省庁・研究者 等
■主 催 ByteDance株式会社
■共 催 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
■当日プログラム
13:00 開会
13:10 NPOからの問題意識と取り組み紹介
・広島大学ハラスメント相談室/准教授 北仲千里さん
・特定非営利活動法人ぱっぷす 理事長 金尻カズナさん
13:45 企業からの問題意識と取り組み紹介
・LINE株式会社 LINE財団企画室 財団企画チーム マネージャー 藤川 由彦さん
・Twitter Japan株式会社 公共政策本部長 服部 聡さん
・ByteDance株式会社 公共政策本部長 山口 琢也さん
14:00 パネルディスカッション・質疑応答
14:50 まとめ・閉会挨拶
15:00 閉会
■参加費
無料
■参加日/参加期間
2021年1月26日(火曜)13:00-15:00
■募集人数
なし
■申し込み方法
フォームに情報を入力の上お申し込みください
https://pro.form-mailer.jp/fms/f3d23dee214598
活動詳細・連絡用メールアドレス
event@jnpoc.ne.jp最終更新日時:2021年01月13日 16時04分
情報提供元のページを見る(外部サイト)