検索結果

  • 京都
    イベント
    医療介護

    JST-RISTEX社会的孤立枠 オールマイノリティプロジェクト主催 ①展覧会「修復の練習」 ②トークイベント ズレを合わせつつ~「修復の練習を語る」~

    [ちがいと共に生きる—アートから想像する他者とのつながり]「オールマイノリティプロジェクト」は発達障害者をはじめとするマイノリティが、社会的孤立・孤独に陥らないフェアな社会の実現を目指す研究開発プロジェクトです。当プロジェクト2025年度シンポジウム「修復の練習:当事者と非当事者の溝を埋める」に連動し、築92年の京町家建築The Terminal KYOTOにて、他者とのコミュニケーション...
    京都 京都市
  • 東京
    イベント
    医療介護

    【5/16】ハンドリフレクソロジー体験コース(対面)

    手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」を行うことによって、脳がリラックスするため、体の緊張がほぐれ、心地よい安心感が得られるので興奮状態や不安感、痛みの緩和につながるといわれています。現在、認知症・緩和ケアの補充的手法として「ハンドリフレクソ...
    東京 中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル 2F 株式会社ZAC内 セミナールーム
  • 東京
    イベント
    医療介護

    【5/14】ハンドリフレクソロジー体験コース(対面)

    手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」を行うことによって、脳がリラックスするため、体の緊張がほぐれ、心地よい安心感が得られるので興奮状態や不安感、痛みの緩和につながるといわれています。現在、認知症・緩和ケアの補充的手法として「ハンドリフレクソ...
    東京 中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル 2F 株式会社ZAC内 セミナールーム
  • 東京
    イベント
    医療介護

    いよいよデフリンピック!教えて!いちろう先生 2nd stage「みんなで話そう!手話スポーツバー」

    いよいよ今年の11月はデフリンピック!デフアスリートの皆さんと交流をしながら、デフスポーツに関する手話の単語や表現、そしてそれぞれのスポーツについて学ぶことができます。【内容】・講師紹介・いちろう先生と聴こえない講師からのお話・デフアスリートとスポーツについて話そう!①(応援・観戦したいスポーツ等)・デフアスリートとスポーツについて話そう!②(やっている・やってみたいスポーツ等...
    東京 ≪オンライン(Zoom 利用)≫
  • 東京
    イベント
    医療介護

    FASID第260回Brown Bag Lunchセミナー「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ実現に向けた看護職の挑戦 ― グローバルな課題とその解決に向けて」

    SDGsのターゲットの一つでもあるユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成には、質・量ともに充実した保健医療人材の存在が不可欠です。保健医療人材の中で、最も多くを占めているのが看護職です。看護職は、病院だけではなく地域の様々な場において、医療と生活の両面から患者や療養者を支える専門職です。しかし保健医療政策・制度の整備においては、看護領域の優先順位は必ずしも高くなく、①質の向上、②処遇改善、③...
    東京 オンライン(Zoomミーティング)
  • 東京
    ボランティア
    医療介護

    CHIMERA GAMES Vol.10 日本財団HEROs車いすスポーツ体験サポートボランティア

    誰もが楽しむことができるアーバンスポーツの祭典にて、日本財団HEROsアスリートと子どもたちのスポーツ体験をサポートする活動です。【活動内容】・車いすバスケットボールブースの運営補助、受付サポート、審判補助 など・障害がある子どもたちのスポーツ体験チャレンジのサポート【主催】ブース出展者:日本財団HEROs / 一般社団法人センターポール(告知協力:日本財団ボランティアセンター...
    東京 江東区 青海臨時駐車場NOP区画
  • 東京
    ボランティア
    医療介護

    古着の寄付を集っています! 世界こどもワクチン基金

    クローゼットに眠ってる古着でワクチン支援ができます。送っていただいたアイテムは換金されて寄付となり、開発途上国の子どもの医療援助になります。【Step 1】回収キットをご購入ください数日後、ご自宅に回収キットが届きます。専用の回収袋と宅急便の伝票が同梱されています。ご自宅でお申し込みから発送まで、送料をお支払い頂くことなく、古着を簡単に寄付できます。アイテムが換金された金額に加えて、回...
    東京 港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
  • 東京
    ボランティア
    医療介護

    書き損じはがき、未使用はがき、切手の寄付を集っています!

    書き損じ、未使用はがき、切手を寄付して下さる方を募集しています。ご家庭に眠っている書き損じはがきや、切手、商品券を送ってください。ワクチンに換えて途上国の子どもたちへ届けます。■Step 1 はがきや切手を封筒につめる封筒をご用意いただき、書き損じはがきや切手などを封入。中に品名の内訳を記入したメモ(例:63円はがき7枚、80円切手13枚、テレカ5枚)を添えてください。【集めてい...
    東京 港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
  • 東京
    ボランティア
    医療介護

    古本など不要になったモノの寄付を集っています! 世界こどもワクチン基金

    本棚の古本や、引き出しに眠っているアイテムが、子どもの命を救います。すべて無料です。本、CD、DVD、ゲームソフト、貴金属、腕時計、ブランドバッグ、携帯電話、カメラ、金券などで開発途上国の子どもの命を救えます。お洋服以外のモノでしたら何でも大丈夫です。送っていただいたアイテムは換金されて寄付となり、開発途上国の子どもの医療支援になります。Step 1 不要品を封筒やダンボール箱につめ...
    東京 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
  • 海外
    イベント
    医療介護

    【参加者募集】東ティモールスタディツアー

    【日本から5000km!東ティモール離島の教育と保健を支える人々と出会うスタディツアー】2025年夏、東ティモールで国際協力スタディツアーを開催します!日本から南へ約5,000km。アジアで最も新しい国・東南アジアの秘境、東ティモール。その中でも、さらに奥地にある「アタウロ島」は、海と山に囲まれた小さな離島です。手つかずの自然と素朴な暮らしが残るこの島で、国際保健・保健教育の現...
    海外 Dili, Timor Leste