検索結果
-
秋田イベント自然環境
6月14日(土),29日(日)秋田「自然が好き!を資格にする」ネイチャーゲームリーダー養成講座
ネイチャーゲームは、自然体験型環境教育のひとつで環境教育や自然体験活動の現場、小学校の授業や幼稚園行事など様々な場面で活用されています。参加者の心の状態に合わせてプログラムを組み立てる「フローラーニング」の考え方を用いることでより深く、自然からの学びや感動を得ることができます。今回ご紹介する講座は「体験」を重視した内容となりネイチャーゲーム実習を通して自然とのふれいあいを実際...秋田 秋田市千秋明徳町4番4号 千秋公園 & ZOOMオンライン -
宮城イベント地域活性
基礎から学べる!NPO法人設立講座【5/29(木)オンライン開催】
この講座ではNPO法人格取得のメリット・デメリットのほか、申請に必要な書類の作り方やスケジュールの設定など、設立において欠かせないポイントをわかりやすくお伝えします。この機会にNPO法人設立に関する疑問を解消しませんか?NPO法人格の取得を検討している方だけでなく、興味・関心がある方も是非ご参加ください。また、当日のご参加が難しい方に向けて、申込者限定のアーカイブ配信も行います。...宮城 仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地(オンライン開催) -
福島ボランティア子ども・教育
子ども食堂で地域交流!ふくしま応援ボランティア
東日本大震災・原子力災害伝承館の見学や講話を通じて震災や復興について考えます。また地元の幼稚園が運営する子ども食堂にて、子どもたちと一緒に調理や食事し、地域交流や食育について意見交換をします。【活動内容】・東日本大災害・原子力災害伝承館の見学・子ども食堂の運営補助・子どもの遊具作成 など※集合(郡山駅)と解散(福島駅)の場所が異なりますのでご注意ください。...福島 双葉町、相馬市 東日本大震災・原子力災害伝承館、相馬市原釜幼稚園 -
福島ボランティア自然環境
初夏のふくしま農園ボランティア
東日本大災害・原子力災害伝承館での講話や現地での農作業を通じて、震災について学び、復興について考えます。災害や農業に関心がある方におすすめの2泊3日のプログラムです。【内容】 ・農業支援(草刈りや授粉、収穫等)・東日本大災害・原子力災害伝承館の見学・震災経験者との交流【費用】1万円(税込)※本プログラムは、日本財団の助成を受けて実施しています。※学生の参加費は無料です。...福島 いわき市、双葉町 いわき市内農園、東日本大震災・原子力災害伝承館 -
福島イベント自然環境
8月23日(土)-24日(日)福島「自然が好き!を資格にする」ネイチャーゲームリーダー養成講座
ネイチャーゲームは、自然体験型環境教育のひとつで日本で普及してから約35年以上、環境教育や自然体験活動の現場小学校の授業や林間学校、幼稚園の行事など、数多くの場面で活用されています。参加者の心の状態に合わせてプログラムを組み立てる「フローラーニング」の考え方を用いることでより深く、自然からの学びや感動を得ることができます。今回ご紹介するリーダー養成講座は「体験」を重視した内容...福島 東白川郡鮫川村赤坂東野葉貫57 一般社団法人あぶくまエヌエスネット -
岩手イベント自然環境
9月13日(土)-14日(日)岩手「自然が好き!を資格にする」ネイチャーゲームリーダー養成講座
ネイチャーゲームは、自然体験型環境教育のひとつで日本で普及してから約35年以上、環境教育や自然体験活動の現場小学校の授業や林間学校、幼稚園の行事など、数多くの場面で活用されています。参加者の心の状態に合わせてプログラムを組み立てる「フローラーニング」の考え方を用いることでより深く、自然からの学びや感動を得ることができます。今回ご紹介するリーダー養成講座は「体験」を重視した内容...岩手 滝沢市後292 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立岩手山青少年交流の家(テンパーク) -
宮城イベント自然環境
5月24日(土)-25日(日)宮城「自然が好き!を資格にする」ネイチャーゲームリーダー養成講座
ネイチャーゲームは、自然体験型環境教育のひとつで日本で普及してから約35年以上、環境教育や自然体験活動の現場小学校の授業や林間学校、幼稚園の行事など、数多くの場面で活用されています。参加者の心の状態に合わせてプログラムを組み立てる「フローラーニング」の考え方を用いることでより深く、自然からの学びや感動を得ることができます。今回ご紹介するリーダー養成講座は「体験」を重視した内容...宮城 栗原市栗駒沼倉耕英中57-1 くりこま高原自然学校