『グローバルライター講座』は、「伝わる書き方」と「途上国」を同時に学べる、日本でオンリーワンの一挙両得の講座。定員を超えるほど毎回大好評で、これまで10回開講してきました。これまでの受講生は300人以上です。
社会人の過去の受講生は、開発関係者、会社員、NGO職員、メディア関係者、医師、看護師、青年海外協力隊員、広報担当者、途上国が好きでたまらない方などさまざま。学生の受講生のなかには『グローバルライター講座』を経て、NHKや共同通信、TBS、大阪毎日放送などに就職した人もいます。
『グローバルライター講座』では、週に1回(全8週)の「1時間45分の講義・ワークショップ」に加えて、「途上国・国際協力」を題材にした記事(メディアの文章)を書く課題を毎週出します。期限通りに提出していただいた記事はすべて、講師が個別にアドバイス付きで添削します。
『グローバルライター講座』には下の3つのコースがあります。
①東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばで受講するコース=首都圏在住者向け
②スカイプを利用して受講するコース=首都圏以外の国内在住者向け
③メールでやりとりするコース=途上国在住者向け
■参加費
社会人5万円、学生3万5000円(早割は5000円引き)
■参加日/参加期間
2019年5月8日~6月26日(スカイプコースは5月9日~6月27日)
■申し込み締め切り
2019-04-24
■申し込み締め切り備考
5000円お得な「早割」は4月10日まで。
■募集人数
・JICA地球ひろば:22人、スカイプ(またはZoom)利用:10人、メールベース:5人
■申し込み方法
「グローバルライター講座受講希望」と件名に書き、ご所属とお名前を明記して、下記のアドレスにご連絡ください。申込書をメールいたします。
特定非営利活動法人開発メディア宛 devmedia.ganas@gmail.com